
いつかは暮らしてみたい、
育った場所に帰りたい、
の旗印に。
私たちが大切にしたいのは「人」。人と人がつながり、地域がある。
新しい土地で、生まれ育った土地で、新しいチャレンジを。
能登半島・七尾が好きで、共にここで暮らす仲間を応援します。
能登半島・七尾移住計画 official web site

「オンライン移住相談」はじめました。
能登や七尾への移住に興味があるけど、イベントや相談会に参加する時間がない。現地を訪れる時間がなかなか取れない。でも詳しくいろいろ聞いてみたい! そんな...

自発的に面白い事をする人が現れる街にしたい
友田 景さん出身:大阪府柏原市七尾街づくりセンター株式会社 戦略アテンダント NEWSをつくる 大阪と七尾の二拠点居住をされている友田さんは、現在七尾...

ヴィオラの音色に魅せられて〜ライフワークの中心はヴィオラ〜
玉置 陽一さん出身:岡山県倉敷市高澤ろうそく店 営業担当 『大きい目的』があって、たまたま来た土地がここ七尾だった ヴィオラに人生を捧げている男。七尾...

【オンライン移住相談会】10月10,11日ふるさと回帰フェアに出展します。
全国の自治体が一同に集まる第16回ふるさと回帰フェアが10月10,11日の2日間、オンラインで開催されます。 七尾市からは移住計画の移住コンシェルジュ...

『ものをつくる人』にはすごく良い環境
有永 浩太さん出身:大阪府堺市ガラス工房 kota glass 吹きガラス職人 有永浩太 今回ご紹介させて頂くのは、2017年に能登島に自宅工房 ko...

海は世界に繋がっている〜七尾湾に築かれる水運浪漫〜
北林 雅康さん出身:石川県能美市(旧根上町)七尾市役所 七尾市教育委員会スポーツ・文化課 突然ですが、皆さんにとっての『かっこいい大人』とはどんな人で...

大学の先輩一声「一回来てみる?」で七尾移住
萩原 晴生さん出身:京都府ノトアフィットネスクラブ 専門学校時代、仲が良かった先輩がたまたま七尾出身だった。萩原さんが就職活動をしている時に、当時この...

田舎に帰るという選択肢を子供たちに与えたかった
浜田 宏勝さん出身:七尾市(株)七尾街づくりセンター 都会に出てくるのは難しいことではない~子供たちの原風景を七尾に~ Uターンの浜田さんは、七尾に移...

なんでもできそうな街〜いろんな面で可能性がある〜
広瀬 智博さん出身:石川県七尾市おでん串あげ灘 店主 / のと里山里海ミュージアム内 あおカフェ いずれは母の店を継ぐ 夫婦で飲食業を経営...

地域密着型HERO カニカマレディ1号
田畑 梨杏里さん出身:石川県七尾市池崎町株式会社スギヨ 管理部 マーケティング・広報 SNS 担当 かつてヒーローを夢見ていたそんなあなたへ 突然です...

置かれた場所でゆるゆると。暮らしているんだと思います(笑)
石坂 真由美さん出身:石川県七尾市個人事業主/(株)七尾街づくりセンターのチアリーダー 「今後の七尾に関して何か想いなどはございますか?」「想いですか...

「地方で事業承継」若い人こそチャンス! 専門組織が移住からバックアップ!
株式会社アントレさんのサイトに「事業承継」「移住」の取組について掲載しています。https://entrenet.jp/dplan/0002735/?...

【オンラインセミナー】7/22(水)19時、地方都市で独立を実現する事業承継型「移住」とは?
7月22日19時〜株式会社アントレとオンラインセミナーを開催! 七尾市が取り組んでいる「事業承継」「移住」について詳しく解説!事業承継や移住ってどうし...

【オンライン移住相談会】10月10,11日ふるさと回帰フェアに出展します。
全国の自治体が一同に集まる第16回ふるさと回帰フェアが10月10,11日の2日間、オンラインで開催されます。 七尾市からは移住計画の移住コンシェルジュ...

「地方で事業承継」若い人こそチャンス! 専門組織が移住からバックアップ!
株式会社アントレさんのサイトに「事業承継」「移住」の取組について掲載しています。https://entrenet.jp/dplan/0002735/?...

【オンラインセミナー】7/22(水)19時、地方都市で独立を実現する事業承継型「移住」とは?
7月22日19時〜株式会社アントレとオンラインセミナーを開催! 七尾市が取り組んでいる「事業承継」「移住」について詳しく解説!事業承継や移住ってどうし...

【オンラインイベント】6月28日、地域仕掛け人市に出展します。
2020年6月28日、毎年開催されている「地域仕掛け人市」に今年も出展致します。今年はコロナウイルス感染拡大の影響でオンラインイベントとなりました。ご...

【集落の教科書 ”第二版”が完成しました!】全国のローカルに広がる集落の教科書プロジェクト
みなさん、こんにちは!能登半島七尾移住計画の任田和真です。 私は石川県七尾市で地域おこし協力隊として活動をする傍ら、冬場は”能登かき”の生産者と共にか...

「オンライン移住相談」はじめました。
能登や七尾への移住に興味があるけど、イベントや相談会に参加する時間がない。現地を訪れる時間がなかなか取れない。でも詳しくいろいろ聞いてみたい! そんな...

#がんばろう七尾!
みんなで乗り越えて、大好きな七尾の味・産業を絶対になくさない。「#がんばろう七尾!」スタート。 七尾商工会議所 中小企業振興委員会(委員長:政浦義輝)...

【東京】2020年1月26日(日)JOIN 移住・交流&地域おこしフェアに出展します
全国から400を超える自治体が参加する大型移住イベント「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア(総務省)」に今年も出展いたします。 詳しくは下記サイト...

【東京】2020年1月25日(土)暮らしのお見合い大作戦@能登半島~real local life~
2020年1月25日に東京有楽町で、能登半島の七尾市、羽咋市、穴水町、氷見市が合同で移住セミナーを開催します! 気軽にご参加いただけるセミナーを目指し...

【京都】12月13日(金)石川プロジェクト市~能登・加賀・金沢との関係づくり~
12月13日(金)、京都でイベントを開催!能登、加賀、金沢とつながりを持ちたい方、ぜひ! 【イベント概要】石川県は今、北陸新幹線の開通で観光やビジネス...

【横浜】11月17日(日)総務省主催「地域の魅力発信!移住&地域との関わり創出フェア」に出展...
2019年11月17日(日)に横浜で開催される「地域の魅力発信!移住&地域との関わり創出フェア」に七尾市と石川県が出展致します! 能登半島での暮らし、...

【東京】11月8日(金)七尾市・穴水町・羽咋市合同能登暮らし相談会開催
2019年11月18日(金)、東京有楽町のふるさと回帰支援センターにて、「石川県七尾市・穴水町・羽咋市合同移住相談会」が開催されます。 石川県、能登半...

自発的に面白い事をする人が現れる街にしたい
友田 景さん出身:大阪府柏原市七尾街づくりセンター株式会社 戦略アテンダント NEWSをつくる 大阪と七尾の二拠点居住をされている友田さんは、現在七尾...

ヴィオラの音色に魅せられて〜ライフワークの中心はヴィオラ〜
玉置 陽一さん出身:岡山県倉敷市高澤ろうそく店 営業担当 『大きい目的』があって、たまたま来た土地がここ七尾だった ヴィオラに人生を捧げている男。七尾...

『ものをつくる人』にはすごく良い環境
有永 浩太さん出身:大阪府堺市ガラス工房 kota glass 吹きガラス職人 有永浩太 今回ご紹介させて頂くのは、2017年に能登島に自宅工房 ko...

海は世界に繋がっている〜七尾湾に築かれる水運浪漫〜
北林 雅康さん出身:石川県能美市(旧根上町)七尾市役所 七尾市教育委員会スポーツ・文化課 突然ですが、皆さんにとっての『かっこいい大人』とはどんな人で...

大学の先輩一声「一回来てみる?」で七尾移住
萩原 晴生さん出身:京都府ノトアフィットネスクラブ 専門学校時代、仲が良かった先輩がたまたま七尾出身だった。萩原さんが就職活動をしている時に、当時この...

田舎に帰るという選択肢を子供たちに与えたかった
浜田 宏勝さん出身:七尾市(株)七尾街づくりセンター 都会に出てくるのは難しいことではない~子供たちの原風景を七尾に~ Uターンの浜田さんは、七尾に移...

なんでもできそうな街〜いろんな面で可能性がある〜
広瀬 智博さん出身:石川県七尾市おでん串あげ灘 店主 / のと里山里海ミュージアム内 あおカフェ いずれは母の店を継ぐ 夫婦で飲食業を経営...

地域密着型HERO カニカマレディ1号
田畑 梨杏里さん出身:石川県七尾市池崎町株式会社スギヨ 管理部 マーケティング・広報 SNS 担当 かつてヒーローを夢見ていたそんなあなたへ 突然です...

置かれた場所でゆるゆると。暮らしているんだと思います(笑)
石坂 真由美さん出身:石川県七尾市個人事業主/(株)七尾街づくりセンターのチアリーダー 「今後の七尾に関して何か想いなどはございますか?」「想いですか...

人情が厚過ぎる家族以上の仲間たち〜それが七尾の印象(笑)〜
入口 翔さん出身:石川県金沢市七尾商工会議所 地方創生ディレクターのと共栄信用金庫 ふるさと創生部 部長代理 良いものを次の世代にいかに伝承していくか...

私は七尾を小さな世界都市にしたい
森山 奈美さん出身:石川県七尾市(株)御祓川 代表取締役 私もああいうのをやりたいと思って これまで七尾の移住者の方にインタビューをさせて頂きながら、...

七尾はもっともっと良くなる。その可能性がある”まち”
高橋 正浩さん出身:七尾市能登島進学塾GRIP 代表 / ななお・なかのと就労支援センター 副代表 七尾に帰ってきたきっかけを尋ねると「長男なので元々...

「地方で事業承継」若い人こそチャンス! 専門組織が移住からバックアップ!
株式会社アントレさんのサイトに「事業承継」「移住」の取組について掲載しています。https://entrenet.jp/dplan/0002735/?...

中小企業を内部から変革!ローカルの未来を支える社外人事部の企画営業チーフの募集
<能登の人事部から転載> 能登の人事部という看板を背負い、中小企業の人事施策を考えていくお仕事。単に人材紹介を行うだけではなく、採用広報の企画運用、人...

6月15日(土)〜16日(日)開催!「大人の会社見学in七尾」
能登の人事部(能登七尾移住計画)が提供する、石川県能登地域の中小企業をめぐる旅「大人の会社見学in七尾」 どんな仕事があるの?どんな想いでどんな人が働...

【能登の人事部】能登の半農半漁ベンチャーを育てる経営者の右腕と左腕。
漁業・農業・飲食店という3つの柱で能登の魅力を伝える会社にて、経営者の右腕・左腕となれる人の挑戦をお待ちしています。(右腕:飲食店の店長、左腕:農業部...

【能登の人事部】自動車学校から「学校」へ進化する歩みを、総務・労務のスキルで支える。
能登半島の真ん中、七尾市にある自動車学校で、ベテラン総務の後継者を募集します。自動車学校の「指導員」をしながら、総務・労務に取り組む形です。新社長と共...

【能登の人事部】集落営農組織のマネージャーは、未来の村長かもしれない。
整備された集落営農組織で、データを活用して農業に挑戦できる求人。未経験者はアルバイトから、経験者は将来のマネージャー候補として雇用します。 課題先進地...

能登の人事部、求人サイトを公開
UIターンをお考えの方向けに、能登・七尾の求人情報をピックアップした求人サイト「能登の人事部」を公開しました。 https://noto.work/ ...

【終了】【体験】10月6日〜7日 大人の会社見学 in 能登・七尾 Vol.1
※お申込みはこちらのPEATIXページからお願いします。 大人の会社見学ってなんだ 能登の人事部(能登七尾移住計画)が提供する、石川県能登地域の中小企...

【経営幹部候補募集】女性の視点で島の文化を伝えていく、民宿の女将にチャレンジしてみませんか?
島宿 せがわ 瀬川 広倫さん アットホームな雰囲気と地魚料理が自慢、島の民宿 能登半島は平成23年「能登の里山里海」として世界農業遺産に認定されました...

【アルバイト募集中】つい長居してしまう居心地の良い空間。カフェ遊帆&ゲストハウス北海 黒...
お手伝いいただけるアルバイトの方を募集中です。カフェやゲストハウスの運営に興味のある方、ご連絡ください。ヨットハーバーの近くでリゾート気分で働けるおし...

【アルバイト募集中】海の見える場所で自分の店を!割烹居酒屋朝漁れ一番哲 会田哲也さん
17時〜22時くらいの間、お手伝いいただけるホールスタッフ、調理補助を募集中です。魚の捌き方も覚えられますよ!詳しくは朝漁れ一番哲までお電話(0767...

【経営幹部候補募集】親の糸と、子の糸を紡ぐ、経営幹部を募集しています!
天池合繊株式会社 天池 源受さん 合繊の産地である北陸、石川県に1956年に創業。当時、繊維産業は日本の先端産業として経済を牽引し、今日ではトップ技術...